受験勉強を本格的に始めたのは、高校三年生の春休み頃からです。最初は特に英語が苦手で、共通テストの英文を時間内に読み切ることがまったくできず、焦りや不安を強く感じていました。
東進に入塾したのは、自宅からも学校からもちょうど良い距離にあったことが理由です。通いやすい環境のおかげで、勉強のリズムを作ることができました。
塾では、自分の苦手科目や試験に合わせて先生方が個別に柔軟なサポートをしてくださったことがとても助かりました。共通テストや前期試験前には、苦手意識のあった英語の実践問題を集中して解き、後期試験対策では面接練習にも徹底して対応してもらえました。
社会系の科目については、学校での授業を効果的な復習の時間にするため、あえて予習に力を入れて取り組んでいました。また、家で一人勉強していると集中力が切れたり気持ちが沈んでしまう時期もあったので、長期休み期間は毎日学校へ行き、常に勉強に集中できる環境を整えるようにしていました。
東進の魅力は、勉強面だけでなく面接対策など、様々な入試方式に柔軟に対応したサポートが整っていることです。面接を含む一般選抜、総合型選抜、推薦入試などを考えている人にとっても非常に頼もしい存在だと思います。
自分の苦手を明確にし、環境をうまく利用しながら受験勉強に取り組んだことで、第一志望合格を掴むことができました。本当に東進を選んで良かったと感じています。